人に見てもらいたくなる家づくり

整理収納SERVICE

~日々の暮らしをもっと便利に自分らしく~
ここ数年の生活様式の変化によりおうち時間が増え、『整理収納』への関心はどんどん高まって来ているように思います。
書店にはコーナーまで設えられ、TVやスマホの情報サイトでも、その言葉を耳にしない日はありません。
同時に多くの整理収納アドバイザーが多岐にわたり活躍していらっしゃいます。
私、南雲綾子は整理収納アドバイザー1級資格を取得後、その上位資格である整理収納コンサルタントの認定をいただきました。
ただのお片付けサービスではなく
・お客様がどんなところに困ってらっしゃるのか?
・どんな暮らしを理想とされているのか?
・その問題が解決したら何がどう変わるのか?
というお気持ちに寄り添い、同じ頂を目指して手を携えながら一緒に山を登る気持ちでサービスをさせていただきます。
        ☆ ☆ ☆      

・どこから手をつけたらよいのかわからない
・自分一人では捨てることが出来ない
よくいただくご意見です。
お任せ下さい!
意外に簡単な方式がそこにはあったりします。
・なんだ!そういう事だったのか!
わかると楽しいのです。
だからリバウンドもしない。
だって気付いたら、貴女もお片付け出来る人になってしまっているのですから

        ☆ ☆ ☆      

貴女のことはもちろん、貴女のおうち、貴女のご家族をいっぱいいっぱい好きにならせて下さい。
最後に皆さんの笑顔が見られることが嬉しくて、このお仕事をさせていただいています。

SERVICE PLAN

4つのプランがございます

1

無料オンライン相談

30分という短いお時間ですが、出来るだけお客様のお悩みや疑問点にお答えします。
★こんな方におすすめです
・サービスを依頼しようか迷ってらっしゃる方
・オンラインでどうやってサービスが行われるのか知りたい方
・独自のお悩みを抱えてらっしゃる方(趣味のモノが大量にあって収納に困っている、など)

オンライン型・整理収納コンサルティング

今流行りの、スマホを通しての収納コンサルティングを致します。

☆こんな方におすすめです
・「ここの場所だけプロにお願いしたい!」という方に大人気です。
・(神奈川から)遠方にお住まいで、手軽にスマホを通しながらお片付けをしたい方。
・自分で収納をしたい!でもプロのアドバイスが欲しい方。
・ご家庭の都合(ペット・家族)により、来訪は不可能だけどお片付けをプロとしたい方。

☆ご料金
3,000円/1時間
(事前に一度オンラインでお話を伺い、時間の見積もりをご提示させていただきます。)

訪問型・整理収納コンサルティング


お勧めはこちらです!ご自宅に伺いコンサルティングさせていただきます。

☆こんな方におすすめです
・モノが多くて片付かない
・綺麗にしてもまたすぐに元に戻ってしまう
・いつも探しものをしている
・片付けたいけど、時間が無く一人ではなかなか捗らない
・家の中をすっきりしたい
・お引っ越しや新居への移住のご予定のある方
☆ご料金
・訪問作業 5,000円/1時間(3時間より)
・事前ヒアリング1時間
 ①(オンライン)無料
 ②(訪問)交通費+2,000円
☆交通費 実費を頂戴致します
☆SNSに写真・アンケートの掲載にご協力いただいた方には、ご訪問一回に当たり1,000円引きとさせていただきます

4

おうちまるごとお片付けプラン


お客様からのご要望により新しく出来たプランです!
訪問型・整理収納コンサルティングをよりお得にご利用いただけるプランです。

☆こんな方におすすめです
・部屋単位ではなく、家一軒まるごと片付かなくて困っている
・現在の収納を根本からやり直し、部屋を移動しての収納場所の変更をしたい
・短時間では目途が立たなそうなので、じっくり時間を掛けて一緒に片付けて
 欲しい
・空いている部屋があるので、そこを納戸/クローゼット/ストックルームにし、
 使用頻度の低いモノを他の部屋からそちらに集中させたい
・ライフスタイルの変更(家族が増える/減る)により、部屋の利用目的が
 変わる
   など   
☆ご料金
・訪問作業 210,000円/約3か月間 およそ45~50時間
・事前ヒアリング1時間
・LINE/ZOOMまたはお電話でのご相談は期間中何度でも 
☆交通費 ご料金の中に含まれます
☆SNSに写真・アンケートの掲載にご協力いただいた方は200,000円とさせて  
 いただきます
☆収納用品の購入代行サービスは1万円で期間中何度でも対応させていただきます

START GUIDE

ご利用の流れとご注意していただきたいこと
Step.1
フォームからお申込み
・3つのプランからお選びいただけます。(ご相談後にプラン変更出来ます)
 まずは無料オンライン相談がおすすめです。
・ご料金などご納得いただいた上で、お申込みフォームにご記入、送信して下さい。

Step.2
こちらからのメールをお待ちください
・24時間以内にお返事させていただきます。
・24時間以内にお返事がいかない場合は恐れ入りますがこちらのアドレスまでメールをお願いいたします。
               mailto:ayakonagumo@icloud.com
☆ご注意点
対象となるお客様
①全プランとも、女性のお客様に限らせていただきます。
恐れ入りますが男性の単身世帯の方はお断りしております。

②ご訪問型プランの対象は基本下記のエリアに限らせていただきます。
【神奈川県】全域
【東京都】23区/町田市/武蔵野市/三鷹市

 ご要望があれば喜んで上記以外のお宅にも伺わせていただきます。
その際は交通費の他に移動時間を時給程度に換算して(1,000円/1時間)ご提案させていただきます。
☆迷われてる方は
まずは無料のオンライン相談を!
・本当にきれいになるの?
・捨てたくないものも捨てられちゃうの?
・収納用品は自分で買うの?
・どのプランを申し込めば良いかわからない
など、お申し込みを迷われてる方には無料のオンライン相談をお勧めします。
基本は30分、zoom形式になります。
こちらが不可能な方はLINEビデオ通話でも大丈夫です。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

VOICE

お客様の声
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
藤沢市 50代
私もどうすれば片付けられるのか少しわかってきました。
ずっとリビングのテーブルの上に沢山物を置いてあるのが気になってはいたのですが、片付けの方法もわからず、今度今度とほったらかしにしていました。人が来るときには、とりあえずダイニングテーブルの上に移動させたりでその場凌ぎ。今回こちらのサービスを知ってやっと片付ける気持ちに。
テーブルの上に置いてあった書類等は紙のファイルに入れてそれぞれのネームを付けて。そうするだけで何がどこに入っているのかが、一目瞭然。ビックリでした。その他にテーブルの上にあった文具類などはケースに入れてテーブルの下に。そのケースもテーブルの色に合わせて用意して下さってスッキリ。
見積もっていただいた時間でお願いしていた箇所プラス目につく所をキレイに片付けしていただき本当に感謝です。
その日のうちに、次はクローゼットをお願いすることに決めました。
私もどうすれば片付けられるのか少しわかってきたので、他の場所も自分で片付けしてみようと思うようになりました。

※写真はこちらのお客様が二度目にクローゼットのご依頼をいただいた時のものです
利用サービス:ご訪問型・整理収納コンサルティング
藤沢市・80代
すっきりって良いですね
我が家のお台所は15年前にお引越しして来た時のままでした。
手が届かない高い所やしゃがまないとだめな低い所など、使い勝手が悪かったのです。
一番良い高さに一番使うものを入れ直していただき、今は毎日楽々です。ありがとうございました。
おうちの中がすっきりって良いですね。
New
茅ヶ崎市・40代
何より片付ける事で
                       私の心もスッキリしました

我が家のクローゼットは幅が狭い、その中に来客用の布団、季節ごとに使うストーブや扇風機を入れていました
子供もしょっちゅう友人を連れて来ては泊まる為布団を使うのでそれを出し入れするために他の荷物を出して取り出す···それはそれはストレスでした

要望は
🔺布団や季節ごとに使うストーブや扇風機をスムーズに出し入れ出来るように
🔺クローゼットの扉がきちんと閉まるように(少し浮いていた)

【収納当日】
事前に何か破棄するでも無く、ありのままの状態で整理収納スタート
先ずはクローゼットの中身を9割出し 『使う物』『捨てる物』『悩んでいる物』3つのブースに分ける

予め綾さんが大きな風呂敷を用意してくれて、色別にして分かりやすく 風呂敷を敷いてくれた事で部屋が汚れず出来るので有難かったです
物が凄い量だったのでどれくらい時間がかかるのか···と、思ったのですが、綾さんの中で構想は出来ている様で手際良く掃除もして頂き、3時間かからずで終えました
素人考えの私は【断捨離すれば片付くでしょ】と、思っていたのですがそれだけじゃないということを一緒に片付ける事で学べました 🔺使用頻度が低い物は遠い所へ置く
🔺使用頻度が高い物は手の届く所
🔺何処に何があるのか明確に(テプラやタグをつけて)見えるように工夫

目から鱗でした
無理に捨てさせる事もせず、その辺りはきちんと私の意見を尊重して頂いた所も好感が持てました

家族もafterのクローゼットを見て大感激
『これで友達バンバン呼べる』
『ゲームの小物が取りやすい』
大喜びでした

 何より片付ける事で私の心もスッキリしました✨
我が家のニーズにしっかり応えてくれた綾さんには感謝の気持ちでいっぱいです

 きちんとクライアントの意見に耳を傾け寄り添いパーフェクトなアドバイザーでした👍
整理収納の依頼は私のように
『お願いしたいけど見られるのが恥ずかしい』
と、思っている方が大半だと思います
そこを上手く突破出来るように····頑張って欲しいです
応援しています

New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

FAQ

よくあるご質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 家事代行サービスとの違いは何ですか?

    お客様と一緒に、お悩みの原因や片付かない理由を考えながら、理想の暮らしというゴールを目指して行くのが南雲綾子の整理収納サービスです。
    要不要の判断から始まり、お客様ご自身にも作業を行っていただきます。
  • 収納用品などを提案して貰えますか?

    もちろん!ご予算やお好みに出来るだけお応えできるご提案をさせていただきます。
    ご購入はお客様ご自身でお願いしておりますが、お買い物代行サービス(有料)もございます。
  • 何か用意しておくものはありますか?

    不要品が出た場合のごみ袋をご用意下さい。
    また、掃除機、雑巾などをお借りする場合もございます。
  • 不要品は処分して貰えますか?

    恐れ入りますが、お客様ご自身にてお願いいたします。
  • 事前に片付けておく必要はありますか?

    片付けていただく必要はございません。
    お客様のお片付けの傾向などを把握した方がご提案しやすいので、いつもの状態で当日をお迎えください。
  • 小さな子供やペットが居ても大丈夫ですか?

    大丈夫ですよ!小さなお子さんもペットも大好きですので、仲良くなりたいです♡
    ただ、作業によっては家具や物を動かすなどの行動が伴い、対応を誤ると事故に繋がる危険性がございます。また、ほこりが出る場合もございます。作業のペースがゆっくりになることもございます。
    以上の点をご了承下さいませ。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

入力後送信して下さい

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

お気軽にお問い合わせください

南雲 綾子(なぐも あやこ)

MAIL:ayakonagumo@icloud.com

LINE:@859pcjpd